ひとえにワンちゃんをしつける(訓練)といっても様々な手法があります。
代表的なモノとして以下の3タイプに分かれます。
- わんちゃんを一定の期間の間、施設にお預かりしてしっかりと訓練を行い、集中的にトレーニングを行うタイプです。
- オーナー様とわんちゃんが一緒にトレーニングを受け、オーナー様ご自身がわんちゃんにルールやマナー等を教えていくタイプです。
- 私達トレーナーがわんちゃんをその日一日お預かりしそれぞれの目的にあったトレーニングを基礎から丁寧に教えて行くタイプです。
上記項目(2)と(3)にあたるのが当「モリヤス ドックスクール」です。
ワンちゃんの問題行動の改善や競技会への参加又は訓練試験など、様々なご要望に丁寧にご対応させていただきます。
「ドッグスクール」と聞くと。。。
「警察犬の訓練」「盲導犬・介護犬の調教」「大会などへ参加するためのトレーニング」など、
"大それた事"を想像してしまう方もかなりいると思われます。
もちろん、実際にオーナー様からのご要望がそれらに当てはまるのであれば、
ご希望に添ったトレーニング内容をご提案させていただきます。
しかしドックスクールはそういう大きなことだけではないんです。
「ワンちゃんと毎日を一緒に人生を過ごす」だからこそ、お互い快適に幸せに過ごしたい。
それをお手伝いすることが、ドッグトレーニングの一番の必要性です。
そして理想のドッグライフを過ごして頂くためにトレーニングをしていくのですが、
- ・問題行動だからといって感情にまかせて怒ってしまう。
- ・おもちゃや、おやつ等でつってしまい人が物に頼り切ってします。
これでは、大切な信頼関係は築くことはできません。
まずは私達人間がワンちゃん達に理想の形や望んでいることを丁寧に教えてあげましょう。
そしてワンちゃん達が怒られるといった恐怖心ではなく、おもちゃやおやつでつられているだけでもなく、自分の意志で正しい行動ができたときに沢山ほめてあげましょう。
このときほめてあげられるかどうかは、私達人間の補助や態度で決まってしまいます。
なので私達が意識を変え、適切な補助や態度をおぼえることで問題行動の改善や
ルールやマナーを教えてくことができ、ワンちゃんと一緒の楽しい生活が送れるでしょう。
そのお手伝いをさせて頂くのが、当ドックスクールの考えであり目的でもあります。
ちょっとしたお悩みから、お家での問題行動の改善、ご自宅のわんちゃんの特徴を活かし
いろんな経験をさせてあげたい方、大会や試験等のトレーニングまでなんでもご相談ください。
わんちゃんと充実した生活が送れるように一緒に頑張って行きましょう。
モリヤスドッグスクールのトレーニングの模様や関連写真、オーナー様からのご提供写真などを紹介しています。